DOの技術
パソコンが苦手で使えないスタッフがいる
現場では、環境面と人的要因でパソコンが使えないという様々なケースが見られます。
現場の環境はパソコンに全く適していないため、すぐに壊れてしまうことがあります。また、若者はパソコンに慣れていますが、現場の熟練スタッフの中にはパソコンに全く慣れておらず、使いこなせません。
多くの現場では、わざわざパソコン用のテーブルを設置して、そこにパソコンを1台準備しています。そしてパソコン操作に慣れた若手スタッフが操作して、現場に必要なドキュメントをプリントアウトして、全スタッフに配布している状況で、ペーパレスに逆行しているようなケースが見られます。
これらは決して現場スタッフが悪いのではなく、パソコンでないと使えないアプリを作っているITベンダーの責任といえるでしょう。

do!bookはパソコンはもちろん、タブレット・スマートフォンなど使い慣れたデバイスを活用してメンバー全員の手元で誰でも活用できるようになります。
例えばレポートの作成などもスマートフォンのタッチ操作だけで、入力できるようになります。
パソコンが苦手な現場スタッフでも、スマートフォンアプリなら抵抗なく使えます。またスマートフォンには落としても壊れないアクセサリも多く用意されていますので、危険な現場に持ち込んでも安心してご利用いただけます。
