機能紹介

do!bookの各機能をご紹介いたします

DOの技術

導入・運用時の人的負担や投資費用を低減したい

現場システム導入の課題

どのようなシステムでも、現場に導入する際には、「管理者(コンテンツ作成者)」と「利用者(閲覧者)」への教育が大変重要になります。

特に現場ペーパレスを実現するためには、既に紙という便利なツールがあるため、システムの操作が難しければ導入は失敗となり、現場はまた紙での運用に戻ってしまうのです。生産性を追求するのが現場の使命である以上、当然のことといえます。

『まずは小規模でマニュアルのペーパレス化を試してみよう!』とせっかく始めたものの、失敗して紙に戻っているケースが多いものも、ペーパレスシステムの使いにくさが主な原因といえます。

ペーパレス成功のポイントとしては、以下の2つが挙げられます。

・簡単にペーパレスのコンテンツ登録ができること

・管理者や利用者が教育なしでツールを利用できること

do!bookの人的負担低減

do!bookは豊富な「現場システム」のご導入実績から、人的負担を低減する様々な仕組みをご用意しています。

現場に提供したいファイルをフォルダに保存するだけで、あとはdo!bookのBOOKクリエータが「同期機能」により登録を行います。またタイマーを設定して自動的に登録させることも可能で、登録の半自動化を実現します。

同じフォルダ内に登録されているファイルを、1冊にまとめて閲覧できるスライドビュー機能が便利です。

例えば、図面や手順書、動画などファイルフォーマットが異なるファイルを1つのフォルダにまとめて保存しておくと、編集なしでファイル名順に並べて1冊のBOOKとして閲覧できようになります。

図面を見て手順書を見て動画を見るなど現場の作業手順にマッチした動画入りマニュアルを自動作成します。編集を不要としたことで、マニュアル登録者の手間を大幅に削減することに成功しました。

現場のスタッフ教育は大きな負担となりますが、do!bookはユーザ教育不要を目標としてインターフェイスを開発しています。

スマートフォンアプリのように簡単な操作性はもちろん、QRをカメラでスキャンしたり、チャットやメール内のリンクをクリックするだけでマニュアルを表示させるなど操作性を充実させることでほとんど教育は必要がありません。

do!bookはパソコンはもちろん、タブレットやスマーフトフォンにも対応しており、デバイスの解像度を自動検出して最適なデザインに切り替えて表示します。

またタテ向き・ヨコ向きにも対応しています。そのため、今お手持ちのデバイスを使えば、新たなハードウェア投資を抑えることが可能です。

アプリはiOSとWindows10をご用意しており、ストアよりダウンロードしてご利用いただきます。デバイスに事前にコンテンツをダウンロードしておけば、オフライン環境でもマニュアルの閲覧が可能です。

カテゴリを選ぶ

おすすめ記事

最新記事

  • システム連携

    システム連携

    機能
  • 全文検索・文字切取

    全文検索・文字切取

    機能
  • 会議ボード

    会議ボード

    機能

人気記事

  • システム連携

    システム連携

    機能
  • レポート

    レポート

    機能
  • 会議ボード

    会議ボード

    機能

別のブログ一覧を見る

  • 導入事例
  • 機能紹介
  • 野営社長のブログ