まず快適な環境作り!
2022.04.15
働く環境はどう?
大自然の真ん中でも快適に仕事はできます。
「え~!こんなとこで?」
と思うようなところでも問題ありません。
天気の良い日には、外に机を広げて日光浴を楽しみながら仕事をして、
雨の日はN-VANの助手席に手作り机を設置して景色を見ながら仕事を楽しむ。
環境にあわせて工夫をすることで、どこでも職場になるのです。


さみしくないの?
ネコの「モナーク」とウサギの「リッジ」が野営社長のかわいい相棒です。
野営生活での2匹との交流は癒し効果抜群なので、全く寂しくなんかありません。
君たちに美味しいごはんを食べさせられるようにお父ちゃんは頑張ります!
2匹はSNSでもとっても人気者なんですよ!!


テレワークに必要なツールは?
野営社長プロジェクトは、野営ツールの実証の場になっています。
貴重なノウハウは是非SNSでご覧ください。
1)N-VANがマイホーム
移動手段にはN-VAN。
手作り改造で作り出した大容量の収納スペースに、仕事と生活に必要な道具を十分にたっぷりと積み込むことができます。
スライドドアを開けてタープを設置しておけば、日差し除けにしたり、急な雨にも対応できます。フルフラットなフロアで車中泊も快適です。

2)発電所とバッテリが生命線
電源は晴れた日にソーラーパネルを広げて充電します。
大容量バッテリーはいいものを選んでください!

3)焚き火と炭火
寒さは仕事の大敵。
料理のためにも防寒のためにもスピーディな火起こしは野営には不可欠な技術なのです。
do!book(野営BOOK)があれば快適テレワーク!
テレワークで一番困るのは、ドキュメントのやり取りです。
欲しい資料がどこにあるか分からないとか、メール添付で大量のファイルが送られてきてその対応に手間がかかったり、生産性が大きく落ちてしまいます。
弊社アプリ『do!book』があれば、大丈夫!
①目で見てドキュメントを探せる!
②リンクをメールするだけで資料共有!
③クラウドの会議室でドキュメント上でチャットできる!
このdo!bookをベースに無料アプリを開発してご提供するのが『野営社長』プロジェクトのミッションです。
名付けて『野営アプリ』
2022年5月から順次ご提供してまいりますので、ご期待ください!